ワケアリ・再建築不可・事故物件・任意売却物件など、どんな物件でもご相談ください。
〒103-0022 東京都中央区日本橋室町3-3-1 E.T.S.室町ビル13階
- トップ
- ワケあり物件解決情報
- 事例紹介㉘
事例紹介㉘
2019/09/20
①自宅を処分し、新しい生活を・・・
東京都調布市 Kさま
私は糖尿病を患い、透析生活者となりました。
自宅は住宅金融公庫(現:独立行政法人住宅金融支援機構)で
融資を受けておりましたが、6ヶ月間滞納してしまいました。
独立行政法人住宅金融支援機構から委託を受けた
債権回収会社からの通知を見て、任意売却の手続きを決心しました。
先ず、インターネットで『任意売却』と検索し、
一番上に表記された会社を選びました。
その会社は不動産会社ではなく、
不動産会社をあっせんしてくれる相談窓口で、
自宅エリアの担当不動産会社を紹介してくれました。
任意売却手続きを専門に行っている不動産会社なので、
安心しきって全てをお任せしてしまいました。
販売開始から誰も部屋の内部を見に来ませんでした。
販売開始から約6ヶ月間が経過し、
不動産会社から競売手続きへ進めると連絡がありました。
売却できない理由は部屋の汚れと荷物が沢山あり、
一般の方への販売は難しいとの事でした。

暫くたつと裁判所から競売開始決定通知が届きました。
執行官と不動産鑑定士から色々な説明を受けました。
多数の不動産屋が毎日のように自宅を訪ねてくる対応法、
沢山のダイレクトメールは処分するようにとの事でした。
家族も毎日のようにインターホンが鳴り、
心労も溜まり、先に転居すると言い出しました。
結果、妻と離婚し私だけが自宅に残ることになりました。
任意売却手続き中の不動産会社では、
部屋の汚れと荷物が沢山あるとの理由で販売できないと思い、
インターネットでワケあり物件買取センターをしり、
買取にて競売を取り下げ、
生活保護申請で転居先も見つけて頂きました。
本当に担当の方には感謝しております。
東京都調布市 Kさま
私は糖尿病を患い、透析生活者となりました。
自宅は住宅金融公庫(現:独立行政法人住宅金融支援機構)で
融資を受けておりましたが、6ヶ月間滞納してしまいました。
独立行政法人住宅金融支援機構から委託を受けた
債権回収会社からの通知を見て、任意売却の手続きを決心しました。
先ず、インターネットで『任意売却』と検索し、
一番上に表記された会社を選びました。
その会社は不動産会社ではなく、
不動産会社をあっせんしてくれる相談窓口で、
自宅エリアの担当不動産会社を紹介してくれました。
任意売却手続きを専門に行っている不動産会社なので、
安心しきって全てをお任せしてしまいました。
販売開始から誰も部屋の内部を見に来ませんでした。
販売開始から約6ヶ月間が経過し、
不動産会社から競売手続きへ進めると連絡がありました。
売却できない理由は部屋の汚れと荷物が沢山あり、
一般の方への販売は難しいとの事でした。

暫くたつと裁判所から競売開始決定通知が届きました。
執行官と不動産鑑定士から色々な説明を受けました。
多数の不動産屋が毎日のように自宅を訪ねてくる対応法、
沢山のダイレクトメールは処分するようにとの事でした。
家族も毎日のようにインターホンが鳴り、
心労も溜まり、先に転居すると言い出しました。
結果、妻と離婚し私だけが自宅に残ることになりました。
任意売却手続き中の不動産会社では、
部屋の汚れと荷物が沢山あるとの理由で販売できないと思い、
インターネットでワケあり物件買取センターをしり、
買取にて競売を取り下げ、
生活保護申請で転居先も見つけて頂きました。
本当に担当の方には感謝しております。
他社で断られた場合でも
お尋ねください!!
1円でも高くなる場合は
お気軽にお申し出ください。